メインコンテンツに移動
JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE
ENGLISH
  • ジャパンカップとはABOUT
  • お知らせニュース
  • メッセージMESSAGE
  • デジタルJCDIGITAL JC
  • 過去の大会HISTORY
  • ジャパンカップとは / ABOUT
  • お知らせ / NEWS
  • デジタルJC / DIGITAL JC
  • 出場チーム / Team
  • 過去の大会 / HISTORY
  • English
  • bn_jc_twitter_001.png
  • bn_jc_facebook_001.png
  1. ホーム
  2. ジャパンカップ2019アーカイブ
  3. 2019ジャパンカップサイクルロードレース

2019ジャパンカップサイクルロードレース

  • 急ピッチで復旧作業が行われた古賀志林道を走る
    2019/10/20 - 17:15
  • シマノレーシング、宇都宮ブリッツェンら国内コンチネンタルチームがペースをコントロール
    2019/10/20 - 17:15
  • チーム右京ら国内コンチネンタルチームが協力して集団のペースをコントロールを行う
    2019/10/20 - 17:15
  • 出場するUCIワールドチーム全てがエスケープに乗る展開に
    2019/10/20 - 17:15
  • ジャパンカップ覇者のマルコ・カノラ(イタリア、NIPPOヴィーニファンティーニ・ファイザネ)自ら序盤の逃げに乗る
    2019/10/20 - 17:15
  • 色鮮やかな花が咲く宇都宮郊外を進むメイン集団
    2019/10/20 - 17:15
  • 2度の山岳賞を獲得したクーン・ボウマン(オランダ、ユンボ・ヴィズマ)
    2019/10/20 - 17:15
  • 毎年早めにスタートラインにやってくる中島康晴と山本元喜(キナンサイクリング)、内間康平(チーム右京)
    2019/10/20 - 16:36
  • スタート時点は暖かい太陽の光が差し込む
    2019/10/20 - 16:36
  • テイラー・フィニー(アメリカ、EFエデュケーションファースト)に声をかけて最前列に並ぶバウケ・モレマ(オランダ、トレック・セガフレード)
    2019/10/20 - 16:36
  • 追走する石原悠希(日本ナショナルチーム)とトム・ヴィルトゲン(ルクセンブルク、ワロニー・ブリュッセル)
    2019/10/20 - 16:36
  • 山岳賞に向かって飛び出すフランシスコ・マンセボ(スペイン、マトリックス・パワータグ)
    2019/10/20 - 16:36
  • ブリヂストンサイクリングや宇都宮ブリッツェンが逃げを追う
    2019/10/20 - 16:36
  • 一気にペースを上げて集団を破壊するロベルト・ヘーシンク(オランダ、ユンボ・ヴィズマ)
    2019/10/20 - 16:36
  • メイン集団から脱落した新城幸也(バーレーン・メリダ)
    2019/10/20 - 16:36
  • 独走で残り2周の古賀志林道に向かうニールソン・ポーレス(アメリカ、ユンボ・ヴィズマ)
    2019/10/20 - 16:36
  • 登りで積極的にペースを上げるマイケル・ウッズ(カナダ、EFエデュケーションファースト)
    2019/10/20 - 16:36
  • 3番手で追走するセップ・クス(アメリカ、ユンボ・ヴィズマ)
    2019/10/20 - 16:36
  • 2019年ジャパンカップを制したバウケ・モレマ(オランダ、トレック・セガフレード)
    2019/10/20 - 16:36
  • シャンパンファイトを繰り広げるバウケ・モレマ(オランダ、トレック・セガフレード)ら
    2019/10/20 - 16:36
  • « 先頭
  • ‹ 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次 ›
  • 最終 »

検索フォーム

JKA Social Action 競輪とオートレースの補助事業
KEIRIN.JP
デジタルジャパンカップうつのみやプロモーションビデオ
LINE公式アカウント
住めば愉快だ宇都宮
補助事業完了報告
@Japancup_ofcさんのツイート
Japan Cup Cycle Road Race
bn_jc_twitter_001.png
bn_jc_facebook_001.png

SP07

Footer menu

  • お問い合わせ
  • メディアの方へ
Copyright (C) Japan Cup Cycle Road Race Organizing Comittee All Rights Reserved.