コース概要 | Course
ツール・ド・フランスの山岳ステージに勝るとも劣らない名コース
宇都宮市森林公園周回コース Utsunomiya City Forest Park | |
周長 1 Lap Distance | 1周=10.3km 1Lap = 10.3km |
総距離 Distance | 144.2km(10.3km×14周) 144.2km (10.3km x 14Laps) |
1990年の世界選手権自転車競技大会の舞台となった宇都宮市森林公園。このコースをベースとして、1992年の第1回ジャパンカップ開催時にレイアウトされたのが10.3kmのコースです。ただしこの時は右回り。第4回から現在の左回りとなり、フィニッシュがわずかな上り坂になりました。
そして、2017年も3年連続で同様のコースプロフィールで開催することとなりました。
最大のポイントは、標高差185mを一気に駆け上がる古賀志林道の上り坂。選手たちのスピードが落ち、迫力あるシーンがじっくりと見られるこの上り坂には、毎年多くの熱狂的ファンが集まり、鈴なりになることで有名です。多くの観客であふれかえるその様子は、まさにツール・ド・フランスの山岳ステージにいるような雰囲気が味わえます。
コースマップ & 観戦ポイント | Course Map & Couse Point
コースマップ | Couse Map
標高図 | Elevation Profile
予想ラップタイム | Estimated Lap Time
Number of Lap | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
Lap to Go | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
Start / Finish | 10:00 | 10:16 | 10:32 | 10:48 | 11:04 | 11:20 | 11:36 | 11:52 | 12:08 | 12:24 | 12:40 | 12:56 | 13:12 | 13:28 |
頂上 Chojo | 10:05 | 10:21 | 10:37 | 10:53 | 11:09 | 11:25 | 11:41 | 11:57 | 12:13 | 12:29 | 12:45 | 13:01 | 13:17 | 13:33 |
県道 Kendo | 10:08 | 10:24 | 10:40 | 10:56 | 11:13 | 11:29 | 11:45 | 12:01 | 12:17 | 12:33 | 12:49 | 13:05 | 13:21 | 13:37 |
田野 Tano | 10:11 | 10:27 | 10:43 | 10:59 | 11:15 | 11:31 | 11:47 | 12:03 | 12:19 | 12:35 | 12:51 | 13:07 | 13:23 | 13:39 |
萩 Hagi | 10:14 | 10:30 | 10:46 | 11:02 | 11:18 | 11:34 | 11:50 | 12:06 | 12:22 | 12:38 | 12:54 | 13:10 | 13:26 | 13:42 |
Start / Finish | 10:16 | 10:32 | 10:48 | 11:04 | 11:20 | 11:36 | 11:52 | 12:08 | 12:24 | 12:40 | 12:56 | 13:12 | 13:28 | 13:44 |
Distance (km) | 10.3 | 20.6 | 30.9 | 41.2 | 51.5 | 61.8 | 72.1 | 82.4 | 92.7 | 103 | 113.3 | 123.6 | 133.9 | 144.2 |
観戦ポイント | Couse Point
1. スタート/フィニッシュ地点
START / FINISH
レースの状況を大型映像で見て、実況解説を聞きながら観戦できるポイント。協賛ブース、オフィシャルショップ、トイレ、駐輪場、喫煙所、飲食ブースなども設置されます。観戦ゾーン正面のステージでは、実況解説の他にレース後の表彰式などが行われます。2. 補給地点
Feeding Point
スタート地点から200メートルほど進んだところが補給地点。補給食や水の入ったボトルを待機しているチームのスタッフが、選手に手渡し。選手とスタッフのチームワークが見どころです。4. 古賀志林道上り坂
Mt.Kogashi Uphill
この辺りからが、ジャパンカップ名物のつづら折りの上り坂。古賀志林道の上り坂を、必死で駆け上がる選手たちの姿を、最も間近で見られる絶好の観戦ポイントです。5. 古賀志林道山頂
Mt.Kogashi Summit (Chojo)
振り返ると屹立した古賀志山の絶壁が見える場所。このポイントでは、3周回ごとにトップで通過した選手たちに山岳賞が与えられます。山岳賞を狙った選手たちのデッドヒートは、一見の価値あり。6. 県道入口交差点
Entrance to Kendo Intersection
選手達が牧場から一直線に下りてくる様子から直角に県道入口に入るコーナーまで広く見渡せるオススメの観戦場所。昨年新設した観戦ゾーンでもあり、今年も多くの観戦者で盛り上がることが予想されます。7. 田野町交差点
Tanomachi Intersection
選手達の集団がハイスピードで県道から直角に左折する様は、まさに圧巻。観戦してお腹が空いたら、近くにコンビニや売店もあるので、チョッと一服するのに最適なポイント。10月22日(日)ロードレーススタート/フィニッシュ地点レイアウト
出店ブース
イベントエリア
- SUBARU
- XEBIO
- ONYONE
- Bianchi
- TREK
- cannondale
- novo nordisk
- Rapha
- CA Technologies
- le coq sportif
- WAVE ONE
- R×L
- MERIDA
- DE ROSA
- BMC
- OGK KABUTO
- NIPPO
- INTER MAX
- PEARL IZUMI
- POWER PRODUCTION
- COLNAGO
- J SPORTS
- FELT
- MAVIC
- IRC TIRE
- クランノート
- Panaracer
- Segafredo
- Zanetti Espresso
- GUSTO
- VINI FANTINI
- 宇都宮ブリッツェン
- 那須ブラーゼン
- 弱虫ペダル
グルメエリア
- LINE
- 焼きそばキング
- 居酒屋しゃらく
- NINE STARS KITCHEN
- インドアジアン料理マハール宇都宮
- ラ パティーナ
- クーリルージュ
- 鉄板居酒屋 白うさぎ
- 焼きそば☆ばそき家
- ぎょうざの宝永 宇都宮店
- アジアン屋台
- ライフネットワーク
- 三栄飯店
- ミニショップM
- 日光・乙女チーズ
- 株式会社ビック
- 御食事処 藤
- シンボルロード振興会
- ファーマーズフォレスト
- 宇都宮餃子会(幸楽)
- 宇都宮カクテル倶楽部
- 肉の渡淸・宮牛ハウス
- ライブガーデン
福祉ゾーン
場所:宇都宮市森林公園スタート/フィニッシュ地点※森林公園スタート/フィニッシュ地点には常設の多目的トイレがございます。
※身障者専用駐車場は設けておりませんので、一般来場者用駐車場をご利用ください。
※車いすをご利用の方で、大会専用シャトルバスをご利用の際には予め事務局にご連絡をいただきますようお願いいたします。