
JAPAN CUP CYCLE ROAD RACEは「持続可能な開発目標」(SDGs)を支援しています。
![]() ![]() ![]() |
サイクルスポーツの普及促進 |
![]() |
すべての人にプロ選手のレースを見る機会を提供 高校生によるホープフルクリテリウムの開催 |
![]() |
ガールズケイリンの実施 |
![]() ![]() |
地域経済の活性化に貢献 |
![]() ![]() |
公平・公正な国際大会の開催 |
持続可能な開発目標(SDGs)とは
SDGsは、「Sustainable Development Goals」の略で、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの長期的な開発の指針「持続可能な開発のための2030アジェンダ」における「持続可能な開発目標」であり、国際社会共通の目標です。 持続可能な世界を実現するための17の目標と169のターゲットから構成されており、地球上の「誰一人として取り残されない」社会の実現に向けて、経済、社会、環境をめぐる広範な課題に対する総合的な取組が示されています。