10月16日(土)に開催する『2021デジタルジャパンカップサイクルロードレースうつのみや』に出場するチームを発表します。
UCIワールドチームからは、2017年に設立し東京2020オリンピックに出場した新城幸也選手が所属するバーレーン・ヴィクトリアス(バーレーン)、ジャパンカップにも出場経験のある2018年優勝(旧ミッチェルトン・スコット)のチーム・バイクエクスチェンジ(オーストラリア)の2チームの出場が決定しました。その他、スイス籍のUCIコンチネンタルチームNIPPO・プロヴァンス・PTSコンチが出場します。
国内チームは、地元の宇都宮ブリッツェンを含めた10チームに加え、全日本大学対抗選手権自転車競技大会ロードレースにおいて上位及び地元宇都宮市内の大学3チームの合計13チームという多彩な顔触れが出揃いました。
今後も出場するチーム、選手等を随時発表していきますのでお楽しみに。
新城幸也、ソンニ・コルブレッリらが所属するバーレーン・ヴィクトリアス photo:CorVos/cyclowired.jp
旧ミッチェルトン・スコット時代にジャパンカップを制しているチーム・バイクエクスチェンジ photo:CorVos/cyclowired.jp
国内チームは、東京五輪代表の増田成幸が走る宇都宮ブリッツェンをはじめ、13チームが出場 photo:Makoto AYANO
UCIワールドチームからは、2017年に設立し東京2020オリンピックに出場した新城幸也選手が所属するバーレーン・ヴィクトリアス(バーレーン)、ジャパンカップにも出場経験のある2018年優勝(旧ミッチェルトン・スコット)のチーム・バイクエクスチェンジ(オーストラリア)の2チームの出場が決定しました。その他、スイス籍のUCIコンチネンタルチームNIPPO・プロヴァンス・PTSコンチが出場します。
国内チームは、地元の宇都宮ブリッツェンを含めた10チームに加え、全日本大学対抗選手権自転車競技大会ロードレースにおいて上位及び地元宇都宮市内の大学3チームの合計13チームという多彩な顔触れが出揃いました。
今後も出場するチーム、選手等を随時発表していきますのでお楽しみに。



UCIワールドチーム
- BAHRAIN VICTORIOUS (BHR)
- TEAM BIKEEXCHANGE (AUS)
海外UCIコンチネンタルチーム
- NIPPO - PROVENCE - PTS CONTI (SUI)
国内チーム
- AISAN RACING TEAM
- MATRIX POWERTAG
- NASU BLASEN
- SHIMANO RACING TEAM
- TEAM UKYO SAGAMIHARA
- UTSUNOMIYA BLITZEN
- SAITAMA DREVE
- LEVANTE FUJI SHIZUOKA
- VICTOIRE HIROSHIMA
- SPARKLE OITA RACING TEAM
- NIHON UNIVERSITY
- KYOTO SANGYO UNIVERSITY
- SAKUSHIN GAKUIN UNIVERSITY